
2024年 地域支援7点減&要件厳格化
2025年 薬価改定で医療費2,500億円削減
2026年 基本料1厳格化の見通し(財務省発表)
これら調剤薬局の減益対策として、「成功薬局の事例を言語化、明日から再現できるノウハウ」をお伝えするシリーズセミナーの開催が決定いたしました。
事例紹介だけでなく、成功要因を言語化&マニュアル作成(参加者に無償贈呈)。
立地や運営などのタイプが異なる薬局様でも再現できるノウハウを提供し、
「うちの場合は〇〇なんだけど、どうしたらいいの?」といった疑問にもお答えいたします。
#4
なぜ「改定後も地域支援体制加算2を算定」できたのか?

【ゲスト登壇】
-
兵庫県 2店舗 ドラッグマート薬局 寺田氏
-
沖縄県 1店舗 くすみ薬局 楠見氏
【日時】3月13日(木)
昼の部:14:00~15:00 夜の部:19:30~20:30
■ 参加特典:3ヵ月で"効果"が出る解説書 無償贈呈
■ 参加費:無料
■ 説明会方式:Zoomによるオンライン開催 ※入退室自由
~過去のシリーズセミナー~
#1
なぜ「かかりつけが大幅増加」したのか?

【ゲスト登壇】
-
東京都 1店舗 やすらぎ薬局 辨谷氏
-
福岡県 9店舗 株式会社ユーウッド 倉成氏
【日時】
2月4日(火)・5日(水)・6日(木) ※終了しました
昼の部:14:00~15:00
夜の部:19:30~20:30
#2
なぜ「院外処方箋が大幅増加」したのか?

【ゲスト登壇】
-
青森県 6店舗 ファルマ黒石薬局 大川氏
-
東京都 品川区薬剤師会 会長 加藤氏
【日時】
2月12日(水)・13日(木) ※終了しました
昼の部:14:00~15:00
夜の部:19:30~20:30
#3
なぜ「在宅処方箋が大幅増加」したのか?

【ゲスト登壇】
-
全国薬剤師・在宅療養支援連絡会 佐々木氏
-
埼玉県 39店舗 イントロン株式会社 鎌田氏
【日時】
2月18日(火)・19日(水)・20日(木) ※終了しました
昼の部:14:00~15:00
夜の部:19:30~20:30